予約ボタン

blog

削らないラミネートベニアがおすすめの方☆

こんにちは😄🍁ブログを読んでいただきありがとうございます。

 

今回は歯を白くしたい、綺麗にしたい、とお悩みの方にむけてのブログになります。

 

ほとんどの方が一度は「歯をきれいにしたい」と思ったことがあるはず💭

 

当院にも様々な歯の悩みをお持ちの方が毎日来院されます。

 

お悩みを解決するために欠かせない治療が

 

審美治療(口の中を美しく健康的に治す治療)ですが

 

その中でも今一番注目を集めているのが

 

削らないセラミック審美の「削らないラミネートベニア」です!!!✨✨✨✨

 

(過去の記事を読んでいただくとどんな処置か詳しく記載してあります📖)

 

簡単に言うと今までの健康な歯を削って被せたりしていた処置ではなく

 

極力削らずに歯の上に極薄高強度のセラミックを貼り付けるというものです。

 

すごく画期的で良心的な治療ですよね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )💕💘

 

私たちと同じように患者さんも魅力を感じてくださっているようで

 

現在、お問い合わせやご予約を多数承っております。

 

歯のお悩みは色んなタイプがあると思いますが

 

今回はその「削らないラミネートベニア」が特におすすめできるタイプを写真付きでまとめました。

 

あなたが今悩んでいるその歯も

 

「削らないラミネートベニア」で解決できるかもしれません😳‼️‼️

 

 

👄テトラサイクリン歯

>テトラサイクリン系抗生物質によって色味が濃い方。ホワイトニング(歯の漂白・除菌)で白くしたり、色むらを目立たなくすることが可能です。しかし効果が出にくい場合があるのでホワイトニングだけではご満足いただけない場合があります。

 

👄失活歯

>虫歯治療などで神経をとった歯。もしくは神経がダメージを受けて(歯列矯正やボールがぶつかった、転んだ等)歯がグレーや黒っぱくなっている歯のことです。ホワイトニングで周りの色に近づけることは可能ですが「確実に白くしたい」場合は削らないラミネートベニアなどが適用される場合もあります。

 

👄すきっ歯

>歯と歯の間に隙間がある方。真ん中だけ隙間がある方。「実は気になっているけど歯並びがすごく悪いわけではないし矯正するほどではないかな…」と思っている方。削らないラミネートベニアは特にこのタイプを治すことを得意としています!

 

👄歯のマニキュア(ホワイトコート)を長年続けている

>安価に1日で色を隠すことができる処置です。爪に塗るマニキュアと原理は同じですがはがれやすい材料です。初日は艶もありますが時間が経つにつれて濁った色になりやすく、材料の関係で歯肉炎を起こす場合もあるため長期間塗った状態はお勧めしておりません。いずれは長期で持つ治療(ホワイトニング、削らないラミネートベニア等)にやり替えていくほうが美しく衛生的になります。

 

👄樹脂(プラスチック)のつぎはぎ

>何回も樹脂の材料を足していると写真のようにつぎはぎが目立ってくる場合があります。詰め物をすべて削ってやり替えても、数年後同じように劣化してきて目立つことが考えられます。

 

👄樹脂(プラスチック)の劣化による着色

>樹脂の材料は劣化しやすいので境目から着色(お茶渋など)して目立ってくることがあります。もしやり替えたとしても数年で同じように着色が目立ってきてしまいます。

 

 

…….以上です٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)🌟🌟

 

 

今回は「特に」削らないラミネートベニアがおすすめできるタイプをまとめましたが

 

もちろん、そのほかのお悩みでも削らないラミネートベニアは可能です💪

 

当院は様々な選択肢の中から治療方法を選ぶことができます。

 

その選択肢の1つとして削らないラミネートベニアを取り入れております。

 

もし、削らないラミネートベニアが難しい場合でもほかの治療方法が提案できますので

 

ぜひ丸の内帝劇デンタルクリニックにカウンセリングにいらしてください😊💡

 

 

同じ歯のお悩みでも治療方法はひとつではありませんので

 

期間や費用、お体に合わせた治療方法を一緒に探しましょう✨

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

丸の内 帝劇デンタルクリニック
東京都千代田区丸の内3-1-1帝劇ビルB2F
TEL 03-5220-2511