オーラルケア製品の効果的に使いましょう。

オーラルケア製品(ハミガキ剤、リンスなど)の薬効成分の効果を上手に使いましょう。 ①口腔内の環境 薬剤が薄まってしまったり、口腔内が不潔であると、薬剤本来の作用が薄れてしまいます。 歯の表面がバイオフィルム(プラーク、歯 …
インプラントのオペ室フロアーのハイビスカス

私に勤務している、松島歯科・新橋インプラントオフィスのオペ室フロアーのハイビスカスです。 きのうは1輪だけだったハイビスカスが、今朝は7輪も咲いていました。 だんだんと夏になってきているようですね。 今日もインプラント治 …
オーラルケア製品(歯の美白)

歯の美白効果のあるオーラルケア製品についてです。 (今回あえてホワイトニングの表現は使いません。) 歯科の専門書(2011年)に、歯の美白としてこれらのオーラルケア製品が挙げられていました。 歯の美白のための成分 ①ステ …
オーラルケア製品(知覚過敏)

知覚過敏に対するオーラルケア製品についてです。 歯科の専門書(2011年)に、知覚過敏に対するこれらのオーラルケア製品が挙げられていました。 知覚過敏に対する成分 ①象牙細管封鎖剤 神経伝達の入り口である象牙細管を象牙質 …
オーラルケア製品(歯周病予防)

歯周病予防のためのオーラルケア製品についてです。 歯科の専門書(2011年)に、歯周病予防としてこれらのオーラルケア製品が挙げられていました。 歯周病予防のための成分 1、殺菌と消炎 ①殺菌剤 ブラッシング(歯ブラシ)、 …
オーラルケア製品(虫歯予防)

虫歯予防のためのオーラルケア製品についてです。 歯科の専門書(2011年)に、虫歯予防としてこれらのオーラルケア製品が挙げられていました。 虫歯予防のための成分 ①殺菌剤 これは歯周病予防にも効果があります。 ブラッシン …
ハミガキ粉(ハミガキ剤)の選択

みなさまも1日に数回、食後や寝る前にハミガキを習慣的に行っていると思います。 その時にハミガキ剤(ハミガキ粉)を併用する方が多いのではないでしょうか? 街のドラックストアーに行くと、様々なタイプのハミガキ剤が並んでいます …
カテゴリー:予防,未分類 投稿日:2014年6月25日
痛くない治療と絆創膏

先日、薬局で絆創膏(ばんそうこう)を購入する機会がありました。 これは、ジョンソン・エンド・ジョンソン社が出しているバンドエイド キズパワーパッド(2004年3月に発売になった市場初の湿潤療法用の絆創膏)です。 ハイドロ …
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年6月22日
口臭と歯科

口臭は、多くの方が気にしている心配事の一つです。 口臭の原因には様々なものがありますが、その多くは口腔内の細菌が産生する揮発性ガスです。 揮発性ガスを抑えるためには、唾液の量と口腔衛生状態が重要になりますが、その他にも虫 …
カテゴリー:予防,口臭,未分類 投稿日:2014年6月21日
ホワイトニングについて

『どうして歯が白くなるの?』 ホワイトニングに使用する過酸化水素は、分解するときにフリーラジカルが発生します。 このフリーラジカルが、歯の着色有機質(カロチン色素など)に含まれている二重結合部分を切断します。着色有機質は …
カテゴリー:ホワイトニング,予防,審美歯科,未分類 投稿日:2014年6月19日